top of page


【東京デフリンピック】 男子棒高跳前回金の北谷宏人は銅。2大会連続メダルも、「悔しい」
銅メダルを獲得した北谷選手 東京デフリンピックは大会9日目を迎え、陸上競技の日本は新たに銀メダル2個、銅1個を積み上げた。 10人が出場した男子棒高跳び決勝で、北谷宏人が4m10の記録で銅メダルを獲得した。2022年の前回大会は初出場で金メダルを獲得していたが、今回は約1カ月前に見舞われた左足首じん帯断裂の影響もあり、連覇はならなかった。 「一番楽しく、一番悔しい大会だった」 ケガのため出場できるか不安だったというが、「周囲のサポートのおかげで間に合った」そうで、この日の試合でもスタンドを埋めた大勢のファンからサインエールやスティックバルーンでの応援があり、「楽しかった」と感謝した。 一方で、「(ケガのため)調整不足があり、ピークを合わせられなかった。もし、合わせられていたら、金メダルを獲れたと思う。そこが悔しいところ」と振り返った。 この日の試合は痛み止めの薬を飲んで臨んだという。全体の高さは3m00から始まったが、4m63の日本記録を持つ北谷はパスをつづけた。試技を始めたのは4m00からで、1回目で軽々と跳び越えた。4m0
paraspoofficial
2 日前読了時間: 2分
bottom of page